スタッフブログ 2016年5月 アーカイブ
ヨシノです。
前から気になっていた
上市町にある「立山寺(りゅうせんじ)」に
ドライブがてらに行って来ました(*^_^*)
森林セラピーで知られ、パワースポットでもあるみたいです。
栂の大木の並木道をゆっくり歩き、
とても癒されて来ました。
本堂では...
十二支それぞれ、お唱えがあるのですね。
そして、何よりビックリしたのは、
鐘突きが「自動」だったのです‼
人の気配がないのに、いきなり「ごぉぉぉーーーーん」と鳴り響き
物凄くビックリ...というか、怖かったです((+_+))
おそるおそる近づくと、ウィィィンとモーターの音がしてました(笑)
あまりの衝撃に鐘の写真を撮り忘れ......
心静かに粛々とした時を過ごすつもりが、
また...「ギャーギャー」してしまいました。
じょうのです。
ゴールデンウィークに京都&滋賀に行って来ました。
初めて行った銀閣寺。京都の道の狭さとお墓の小ささに都会を感じました。
京都は素敵なところですよね。
そして私の最大の目的は滋賀県にできたラコリーナ
芝生屋根が見てみたく緑になるゴールデンウィークを狙ってました。
かっかわいい。。。。
ここはお菓子屋さん。バームクーヘンと和菓子屋さんが入ってます。
店舗内装もかっこよかったです。
バームクーヘンがふわふわでおいしかったのですが、持ち帰りは大行列で諦めました。
まだ周りも色々出来るようなので
今度はすいてる時にいきたいです。
竜王のアウトレットも近いので小旅行におすすめです♪
はやしです
毎年恒例、GWマラソン大会
「佐久鯉マラソン」に今年も参加してきました
1泊2日の小旅行でもあります
まずは、昨年に続き
妙義山登山に今年もチャレンジしてきました
続いて妙義山近くにある
富岡製糸場へ
思ったより、見ごたえのない?ところでした
ランチは、富岡B級グルメ
「ソースかつ丼」 をいただきました
おいしいです!
続いて、こんにゃくパークです
ものすごい人!人!です
2日目は朝からマラソン大会に参加
今年も、チーム 「ナチュラルAC」 での出場です
「ナチュラルAC」 のメンバーです
おっさん しかいません
アップダウンがきついコースなので
タイムはいまいちです
帰りに、佐久名物料理
鯉料理をいただきました
鯉丼です
けっこう イケる味です
行列に並んでいただいてきました
以上、グルメと健康の楽しい旅でした~