今年のGWは
おくだです。
GWを利用して久しぶりに遠出してきました。
1日目は「福井県立恐竜博物館」へ。
恐竜に興味が出てきた息子に実物大の恐竜を見せてやろうと
計画をしていましたが、直前になりGWの博物館はとんでもない混雑になると聞き
予定を変更、朝早くに出発しAM7:30に恐竜博物館に到着。
第1駐車場は既に満車でしたが無事第2駐車場へ入れました(すでに7割程埋まってましたが)
AM8:30の開館まで列に並んだのですが近くに公園もあり
子供も退屈せずに開場時間までの時間を過ごせました。
ビビりの長男(2歳)は巨大な恐竜を見て泣いていましたが
次男(6か月)はキョロキョロと恐竜たちを見渡しており、長男より楽しんでいました(笑)
カフェでは恐竜の足型のハンバーガーなど
恐竜に特化した食事も楽しめましたが
なんとなくお腹が減って無かった僕は一応福井名物の「おろし蕎麦」を食べました。
その後高速と下道で京都へ向かいホテルにチェックイン。
今回は「RAKURO KYOTO」さんを利用しました。
昨年オープンしたばかりのホテルですが
本が置いてあって自由にくつろげるラウンジとシェアキッチンがあるのが特徴
シェアキッチンではロシアの方々が談笑しており
その横のラウンジでコーヒーを飲みながら何となくインターナショナルな雰囲気を
勝手に味わっておりました。
2日目は「京都鉄道博物館」へ。
いろんな電車が展示してあったり信号機を操作したり「踏切の非常ボタン」を実際に押せたり
マニアックですがこれがなかなか面白い展示内容でした。
更に蒸気機関車の体験乗車もできるということで実際に乗ってみました。
蒸気機関車ってよく「シュッシュッポッポ」って音で表現しますけど
あれって本当に「シュッシュッポッポ」って音がするんですね!
令和の時代に昭和のノスタルジー的なものも味わってきました。
その日の夕方は京都高島屋のなぜか婦人服フロアにある
台湾・台北料理のお店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」に行きました。
小籠包が売りの様ですが確かに美味しかったです。
ショーウィンドウの中でひたすら店員さんが一生懸命小籠包を作っており
それを見た後なので更に美味しく感じました(適当)
せっかくなので台湾ビールを初めて飲んでみましたが
ノンアルコールビールにアルコールを足したような味で
大変飲みやすく美味しかったです。
というか、台湾料理って全体的に薄めの味付けなのでしょうか
個人的にはその味付けのほうが好みだったのですが
魚津市内にある台湾料理のお店「香〇」とは全く違いました(笑)
3日目にしてやっと京都らしいところへ
今まで何度も京都へ行きましたが何気に行ったことのなかった
「八坂神社」へ行きましたが、まぁこんなものかといった感じで。
ついでに祇園の花見小路を散策しましたが
やたら原付バイクに乗ったおっちゃんが多い!!
しばらく歩くと理由が判明。
祇園の街並みに競馬の場外馬券売り場が・・・
雰囲気ぶち壊しです。
お昼は「舞子飯(まいこはん)」というお店へ。
一口天ぷらが名物の様ですがこれがとても美味しく
あっという間に食べてしまいました。
夕方に自宅に着き子供たちの節句のお祝いをして
長いGWは幕を閉じました。
ということで長々と書きましたが
皆様の次の旅行の参考になればと思います!
すでに次の旅行の計画を立てようとしている奥田でした。