ほりたです。

研修旅行日記の続きです。

広島~大阪の地を経て、最終日は一人で京都のお寺巡りをしてきました。

hn250424-1.jpg

初訪問の平等寺では欲しかった【無病(むびょう=六猫)守り】を無事ゲットいたしました。

お守りの両面にそれぞれ猫が3匹、合計6匹の猫が描かれています。

hn250425-3.jpghn250425-4.jpg

お守りの左横に鎮座するのは【まねきみくじ】に付いてくるミニ招き猫です。

招き猫の表情に一目ぼれして選んでみたら、なんと大吉でした!

             

お寺に住んでいる猫にも会えました。

日向でうとうとくつろいでいる子と、

ご住職の後をついて走っている子がいて見ているだけでとっても癒されました。

(また会いにくるね・・・!)

hn250425-2.jpg          

その後の東寺では好きな仏像をゆっくり堪能して大満足のフリータイムでした。

                 

                  

広島は今回が初めてだったのですが他にも行ってみたいところをたくさん見つけたのでまた訪れたいと思いました。

旅の度にお気に入りの場所が増えていくのは嬉しいです♩

ほりたです。

年度末に新しいタンブラーを手に入れました!

        

今までは水筒や小さめのタンブラーを使用していたのですが、

手をすっぽり入れて洗える500㎖ぐらいの水筒をずっと探していました。

しかしながらちょうど良いものがなかなか無く、完全密閉は諦めて大きめのタンブラーに落ち着きました。

         

じょうのさんが同じ型のものを使用されているので、使い勝手も聞いて決心がついたというのもあります。(じょうのさんありがとうございます♡)

        

最初はバレンタイン限定の猫モチーフのタイプを狙っていたのですが、残念ながら販売後すぐに売り切れていて購入できませんでした・・・。

再販も待ちながらしばらく悩んでいたところ、結局今期限定のスヌーピーのタイプを無事ゲットいたしました!

hn250331.jpg

ちょっとしたことですが俄然モチベーションが上がります。(Withハンギョドン)

新年度からはこのタンブラーをお供にもっと快適に過ごせそうです。

ほりたです。

先日、総曲輪の【ベジタブルキッチン・ウーマ】というお店にランチを食べに行ってきました。

                          

お店が移転されてから初めての訪問でした。

前は一軒家の洋風の素敵なお店でしたが、

夜はBARとして営業されているお店を、ランチの時間のみにオープンという営業形態になり、前とはガラッと雰囲気が変わりました。

場所もビルの2階で小さい看板のみなので、知る人ぞ知る・・・という穴場な雰囲気の扉を開けなければならず、

1人だったら入るのにちょっと勇気が必要だったと思います(笑)

                  

肝心のランチはというと、野菜もたっぷりでとっても美味しかったです!

どれもボリューム満点で、友達は子供とシェアしてナポリタンを食べていました。

お店の雰囲気を撮り忘れましたが、

常連さんが多いのか、お一人で来店されてそれぞれゆっくり食事をされていた印象で、

私達も思っていたより居心地も良くてゆっくり過ごせました。

               

私の食べたオムライスとってもオススメです♩

hn250303.jpg