ほりたです。
最近、なぜか食べたくてしょうがなかったパンケーキ。
休日に友達を誘って食べに行ってきました。
いつもどおり午後から待ち合わせをしようと思っていましたが、
お得情報を見つけてモーニングの時間帯集合に変更しました。
モーニングでは通常の金額の約半額でパンケーキが食べられます。(詳しくはこちら)
店員さんに聞いたところ、大きさも全く同じとのこと!
一枚の直径約13㎝ぐらい×2枚です。(2022年6月ほりた調べ)
パンケーキも美味しかったのですが、
休みの日に、ちゃんと早起きをして午前中から外出するのもたまにはアリだな・・・、と気づけたのも収穫でした。
他のお店でもお得なモーニングセットありそうですよね。
また見つけたら報告します~♩
おくだです。
先日「ラン活」をしてきました!
「ラン活」とは、小学校入学を控えた子供を持つ保護者が、ランドセルを購入するためにする行動のことです。 例えば、カタログを取り寄せたり展示会に行ったり等を指します。
出展:https://b-engineer.co.jp/chokomana/child-raising/childcare/1127409
と、いうことで訪れたのは
富山市元町にあります「スクールショップみやざき」さん!
(写真撮り忘れたのでGoogleストリートビューでご勘弁を)
私が高校時代に一緒に部活をしていた宮崎君が店長をしております!
品ぞろえ豊富な店内にはいろとりどりのランドセルが並んでいました!
今どきのランドセルって本体やステッチの色の種類が豊富で
めっちゃオシャレなんですねー!
あと驚いたのは
我々が使っていたランドセルは6年間使うと角とかがボロボロ
本体もシナシナになってつぶれ気味になってましたよね
(おくだが使用した場合の話をしています)
けど今は6年間使っていても形は崩れずボロボロにならないそうです!
収納もすごく良くなっていたり
肩があたる部分を太くして負担を減らしてあったり
「へぇ~」「ほぉ~」の連続でした。
親は「あれいいんじゃない?これカッコイイやん!」と言っていましたが
長男は早々と決めていました。
大人が口を出さなければ早く済む買い物でした(笑)
来年からこれに教科書とかを入れて1.5km弱を歩くのか...
まったく想像できません(笑)
なにはともあれ
無事故で6年間通学してくれる事を願っているおくだでした。
最後に豊富な知識をもとにいろいろアドバイスを下さった
スクールショップみやざきの店員の皆様
ありがとうございました!