おくだ

2020.11.01

自販機

おくだです。

11月に入り、寒さを感じる時間帯が多くなってきました。
日が暮れるのも早くなってきました。

仕事をしてて
身体が冷えて
家に帰るまでに
「あーあったかい何かが食べたいなー」

そんなこと思いませんか?

「あー、あったかいもつ煮で飲みたいな」

そんなこと思いませんか?

けどもつ煮って作るの大変ですよね。
時間もかかるし
もつなんて冷蔵庫に常備してないし。

そんな悩める皆様に朗報!

美味しい美味しいもつ煮が

なんと自販機で手に入るんです!

というわけでやってきたのは魚津の22m道路沿い
「にいかわ信用金庫」さんから黒部方面に100mほど歩いたところにあるのが
20201101_065831000_iOS (2).png
じゃーん!
もつ煮を売っている自販機です!!!!
詳しい経緯やお話はこちら(富山経済新聞様)に掲載されていますので割愛しますが
24時間、いつでももつ煮が手に入ります。
冷凍された状態で出てくるので遠方の方は保冷剤必須です!
20201021_090749207_iOS (2).jpg
温めるだけであの名店の味が食卓に登場します(ネギは各自でご用意ください)
気になった方は上記のリンクをチェックしてみてください。

食欲の秋です。
健康診断も終わった直後から食べ過ぎ感が否めない日々が続いています。
皆様もご自愛くださいませ。

先週の休みは「つくし」の味噌ラーメンを食べてきたおくだでした。

いしづか

2020.11.01

鎮物

いしづかです。

家を建てる前には地鎮祭という儀式を行います。
その際に【鎮物】を神主さんからいただきます。

これは基礎工事時に基礎の中に設置して上からコンクリートを被せて埋めます。
家族と家を守っていただくということですね。

毎年年末は雪が降る前に上棟することが増えるため、地鎮祭も同じにように増えてきます。

鎮物.jpg
改めてみると、形も表に書かれている字も違うなと。
管轄している神社によって違うのかな?

中に入っているのは、通常 人型・盾・矛・小刀・長刀子・鏡・水玉などを模った物だそうです。

奉鎮とは 「神や霊や祖霊などに安らかに穏やかにお鎮まりいただいた」というとこ。
齋鎮とは 「いみしずめ」と読むらしく、鎮物と同じ意味だそうです。

所説あるとは思いますが、勉強になりました。

責任もってしっかりと、設置させていただきます。